top of page
高千穂子ども体験農園
シェア畑TRAMONTANE
トラモンテン
簡易サイト
コンセプト

tramontane。訳すと「山の向こう」。2023 春、高千穂町向山地区にある休耕田を活用し、子ども達が好きなものを育てるシェア畑プロジェクトを始めました。いろいろな山の向こうにあ る地域に広がることを願って、地区名ではなくtramontane(山の向こう)と命名。都市型の市民農園にはない、絶景と美味しい空気と水と優しい人たちに囲まれて、農作物を作ってみませんか。お子様連れで安心してご参加いただけるように、旧向山北小内で、トイレ、オムツ替え、授乳、ミルク用お湯がある部屋を用意しています。更衣室兼休憩室もあるので汚れたときやぐずったときにお使いください♪
2024.3
新たな耕作放棄地を開墾!

担当者の声
この企画を担当している高千穂町地域おこし協力隊 ユネスコエコパーク自然体験ガイドの甲斐有香です。
旧向山北小学校周辺を中心に自然体験企画を子どもたちに提供しております。
この畑の周辺は、棚田、茶畑、ホダ場(しいたけ畑)、栗畑、鶏、牛、ヤギ、蜂の巣(野生のミツバチの巣を人為的に作ったもの)やイノシシの罠、15分ほど下まで歩けば高千穂峡に続く絶景がある音の谷など、いろいろな高千穂の魅力と出会える場です。そして、ここで出会った地域の人たちが魅力的。休耕田の利活用以外にも、そんな地域と子どもたちを繋げられたらという願いを込めて今回、企画しました。
地域の人たちと参加者の声で成長していく畑プロジェクトにしたいと思っていますので、よろしくおねがいします。


bottom of page